【XBOX】MELTY BLOOD: TYPE LUMINA | 実績全解除しました

ブログ エントリ内にアフィリエイト広告が含まれています
スポンサーリンク

2D 対戦格闘ゲームである「MELTY BLOOD: TYPE LUMINA」の実績を全解除しました。

このゲームは月姫リメイク版となる「月姫 -A piece of blue glass moon-」がベースとなっているため、これまでリリースされてきた MELTY BLOOD シリーズに登場されてきた一部のキャラクターは登場しません (メカヒスイもいないとは…ッ!!)。

とはいえ、これまで MELTY BLOOD シリーズで遊び付きしてきた人もそうでない人も楽しめるのでは、と思います。

対応プラットフォーム・機能

対応プラットフォーム

  • Xbox Series X|S : 対応
  • Xbox One : 対応
  • Windows 10 : 非対応

機能

  • Xbox Play Anywhere : 非対応
  • オンライン実績 : あり

実績情報

実績数

項目
全実績数40
総ゲーマースコア1,000

実績一覧

項目取得条件ゲーマー
スコア
MELTY BLOOD: TYPE LUMINA オールクリア!MELTY BLOOD: TYPE LUMINAの実績を全て取得した。160
ストーリークリアストーリーをいずれかのキャラクターでクリアした。10
ストーリー(3キャラ)クリアストーリーを合計3キャラクタークリアした。30
Hardクリアストーリーモード勝利ラウンド数を「3」にした上で、ノーコンティニューでいずれかのキャラクターでストーリーモードHardをクリアした。60
ひゅーひゅー、3連勝~!バーサスで3連勝した。10
すご、10連勝……!バーサスで10連勝した。30
ハイスコアラーいずれかのキャラクターでスコアアタックのいずれかの難易度でRANK Sを取る。30
タイムアタッカーいずれかのキャラクターでタイムアタックのいずれかの難易度でRANK Sを取る。30
サバイバーいずれかのキャラクターでサバイバルのいずれかの難易度でRANK Sを取る。30
この調子で頑張ってくれると先生嬉しいな~!チュートリアルの課題を10個クリアした。10
基本に忠実なのは、いいよねチュートリアルの課題を20個クリアした。10
コンボ見習いミッションで合計3キャラクターの連続技チャレンジ初級を全てクリアした。10
コンボ使いミッションで合計3キャラクターの連続技チャレンジ中級を全てクリアした。10
コンボ職人ミッションで合計5キャラクターの連続技チャレンジ中級を全てクリアした。30
アイコン コレクターカスタマイズでアイコンを50個購入した。30
プレート コレクターカスタマイズでプレートを20個購入した。30
称号 コレクターカスタマイズで称号を100個購入した。30
勝利のぶい!ギャラリーで勝利デモを見た。10
ネット対戦デビュー初めてネット対戦を行った。10
特別称号 コレクターアチーブメントの報酬で特別称号を5個入手した。30
称号プレート コレクターカスタマイズで称号プレートを20個購入した。30
ボイス コレクターアチーブメントの報酬でボイスを20個入手した。30
イラスト コレクターアチーブメントの報酬でイラストを30個入手した。30

秘密の実績

項目取得条件ゲーマー
スコア
ボスラッシュクリアボスラッシュのストーリーをクリアした。60
Clear Rate 100%達成!いずれかのキャラクターでシングルプレイモードでClear Rateを100%にした。60
お手軽コンボラピッドビートを使用した。 (トレーニングモード、チュートリアルモード、ミッションモード不可)10
隙あり!シールドカウンターを使用した。 (トレーニングモード、チュートリアルモード、ミッションモード不可)10
ここから全力だ!強制開放を使用した。 (トレーニングモード、チュートリアルモード、ミッションモード不可)10
アークドライブフィニッシュ!アークドライブを使用して相手をKOした。 (トレーニングモード、チュートリアルモード、ミッションモード不可)10
ラストアークフィニッシュ!ラストアークを使用して相手をKOした。 (トレーニングモード、チュートリアルモード、ミッションモード不可)30
私、弱いヤツには滅法強いのパーフェクトを5回達成した。 (トレーニングモード、チュートリアルモード、ミッションモード不可)10
どこからでもかかってきなさい!女性キャラクターを合計10回使用して対戦した。 (トレーニングモード、チュートリアルモード、ミッションモード不可)10
この調子でどんどんいこう!男性キャラクターを合計10回使用して対戦した。 (トレーニングモード、チュートリアルモード、ミッションモード不可)10
お金は使うもの使用したCPの累計が100,000を超えた。30
なぁんだ、ぜんぜん弱いんだムーンアイコンMAX、マジックサーキットを400%残して勝利した。10
時間まで私の敵かーー!タイムアップで勝利した。10
研究ガチ勢リプレイデータを再生した。10
今回は趣味に走れそう!女性キャラをカラーカスタマイズした。10
何事も控えめに男性キャラをカラーカスタマイズした。10
昔の夢を見ているようだったメモリーでいずれかのストーリーを見た。10
スポンサーリンク

実績全解除への道

オンライン実績関連は少なく、解除条件は難しくないですが、XBOX 版で遊んでいるユーザーが少ないので、リリースされたばかりですが、既に過疎ってる状態です (汗)

とはいえ、根気よく待てはマッチングするので、そこまで気にする必要はないかと思います。

また、VERSUS モードでの CPU 戦でも問題なく実績は解除できますが、2 コンがあれば容易に解除できると思います。

また SINGLE PLAY のみで解除できる実績は、遠距離攻撃が可能なキャラであるヴローヴを使えば、問題なく解除することができると思います。

MELTY BLOOD: TYPE LUMINA オールクリア!

これ以外のすべての実績を解除することで、解除することが可能です。

ひゅーひゅー、3連勝~! / すご、10連勝……!

VERSUS モードで 3 連勝 / 10 連勝することで解除可能。

VS CPU でも解除可能ですが、2 コンを用意して VS PLAYER でも解除可能です。

ハイスコアラー / タイムアタッカー / サバイバー

実績『Clear Rate 100%達成!』を解除する流れの中で対応可能。

ヴローヴを使うと楽 (詳細は後述) なので、それを使った HARD の結果はこちら。SURVIVAL に関しては 20 勝すれば RANK S に到達するかと思います。

コンボ見習い / コンボ使い / コンボ職人

連続技チャレンジ中級 (中級) のクリアが難しい場合は、メニュー ボタンからバトルスピードを落とすことが可能なので、実績解除は容易になると思います。

ネット対戦デビュー

NETWORK モードで RANKED MATCH か PLAYER MATCH をすれば解除されます。

研究ガチ勢

VERSUS モードか NETWORK モードで対戦終了後にメニュー ボタンからリプレイデータの保存を実施、その後で VERSUS モードの REPLAY で保存したリプレイデータを再生すれば解除されます。

ボスラッシュクリア

STORY モードで全 14 キャラをクリア (EASY / NORMAL / HARD 不問) することでボスラッシュが出現します。

最終ボスの遠野志貴を倒すことで、実績解除されます。
※途中コンテニューはありですが、遠野志貴だけはコンテニュー不可。

ボスラッシュでは対戦キャラの技などが強化された状態、かつ HARD 以上の CPU のハメ技連発が特徴なので、油断しているとあっという間にやられます。

攻略方法としては、ボスラッシュ の STORY は有馬都古を使用するので、まずラウンド開始と同時に投げ (A+D) を実施、CPU がよろけた状態になるので、B or C からのコンボ、もしくはラピッドビードを決める、起き上がりにまた投げ (A+D) を実施の繰り返しで何とかなると思います。

Clear Rate 100%達成!

SINGLE PLAY モードでどれか 1 人のキャラクターの Clear Rate を 100% にすることで実績解除されます。

Clear Rate を 100% にするには以下の要件を満たす必要があります。
※ボスラッシュの Clear Rate を 100% にしても実績解除されず。

  • STORY で EASY / NORMAL / HARD それぞれクリア、Complete にする。
    ※ラウンド数は不問
  • SCORE ATTACK を RANK S (EASY / NORMAL / HARD をそれぞれ RANK S でクリア) にする。
  • TIME ATTACK を RANK S (EASY / NORMAL / HARD をそれぞれ RANK S でクリア) にする。
  • SURVIVAL を RANK S (EASY / NORMAL / HARD をそれぞれ RANK S でクリア) にする。
  • MISSION を RANK S (必殺技チャレンジ (入門) / 連続技チャレンジ初級 (初級) / 連続技チャレンジ中級 (中級) / 連続技チャレンジ上級 (上級) をすべてクリア) にする。
  • ACHIEVEMENT を Complete にする。

自分は、ヴローヴを使用して実績解除しました。

コツとして、STORY / SCORE ATTACK / TIE ATTACK / SURVIVAL では、必殺技の『炎、病 / 氷、記憶』(236+A or C、追加 A or C) やムーンスキルの『炎、病 / 氷、記憶』(6+B+C) を遠距離から連発することで、容易にクリアできます。

MISSION については、バトルスピードを落とすことでクリアが容易になりますが、チュートリアルでも記載されていない、特殊状態 (jc とか) をしれっと出してくるのはどうかと…

なぁんだ、ぜんぜん弱いんだ / 時間まで私の敵かーー!

VERSUS モードでも解除可能です。

リンク

開発元サイト

Microsoft ストア