【XBOX】Rogue Explorer | 実績全解除しました

ブログ エントリ内にアフィリエイト広告が含まれています
スポンサーリンク

ローグ ライクなアクション RPG ゲーム「Rogue Explorer」の実績を全解除しました。

スポンサーリンク

対応プラットフォーム・機能

対応プラットフォーム

  • Xbox Series X|S : 対応
  • Xbox One : 対応
  • Windows 10 : 非対応

機能

  • Xbox Play Anywhere : 対応
  • クラウド セーブ : あり
  • オンライン実績 : なし
スポンサーリンク

実績情報

全実績数、総ゲーマースコア

項目
全実績数15
総ゲーマースコア1,000

Base Game

実績一覧

項目取得条件ゲーマースコア
Enemies IBeat 5 enemies.20
Enemies IIBeat 100 enemies.80
Enemies IIIBeat 200 enemies.100
Coins ICollect 5,000 coins in total.20
Coins IICollect 25,000 coins in total.80
Coins IIICollect 50,000 coins in total.100
Items IGet 10 items.20
Items IIGet 50 items.80
Items IIIGet 100 items.100
Treasures IOpen 1 treasure box.20
Treasures IIOpen 10 treasure boxes.80
Treasures IIIOpen 30 treasure boxes.100
Explorers IComplete the exploration mode of “Grassland”.20
Explorers IIComplete the exploration mode of “Mine Tunnel”.80
Explorers IIIComplete the exploration mode of “Abandoned Town”.100
スポンサーリンク

実績全解除への道

ゲーム自体は入るごとに変化する「メトロイドヴァニア」スタイルのダンジョンを探索や攻略し、入手したアイテムや素材をもとに武器や防具を生成、合成を行ったり、クエストをこなしてコインを入手、コインを使ってアビリティを取得し、キャラの強化を行って新たなダンジョンを探索…、といったサイクルで進めていくローグライクなアクション RPG ゲームとなっています。

実績自体は一定数ダンジョン内の敵を討伐、敵を討伐した際に落とすアイテム (武器、資材) を収集、宝箱を開けることで解除されます。また、クリア系実績は「廃墟の階層」ダンジョンまでクリアできれば、OK です。

実績全解除までにかかった時間は、大体 2 ~ 3 時間でした。

実績の内容、解除難易度だけ見るとブーストゲー扱いにはなってしまいますが、ゲーム自体は面白かったので、合間を見てすべてのダンジョンをクリアしてみたいですね。

Enemies I、Enemies II、Enemies III

ダンジョン内の敵を累計で 5/100/200 体討伐することで実績解除されます。

Coins I、Coins II、Coins III

コインを累計で 5,000/25,000/50,000 枚収集することで実績解除されます。

Items I、Items II、Items III

敵を討伐することで手に入るアイテム (素材、武器) を累計で1/50/100 個入手することで実績解除されます。

Treasures I、Treasures II、Treasures III

ダンジョン内に存在している宝箱を累計で 1/10/30 回開けると実績解除されます。

Explorers I

ダンジョン「草原の階層」を探索モードでクリアすることで実績解除されます。

Explorers II

ダンジョン「坑道の階層」を探索モードでクリアすることで実績解除されます。

Explorers III

ダンジョン「廃墟の階層」を探索モードでクリアすることで実績解除されます。

スポンサーリンク

リンク

発行元サイト

開発元サイト

Microsoft ストア